店名・評価 |
所在地・感想 |
画像
関連サイト |
磯鷸之庄
(和食)
    |
熊本県熊本市本荘4-9-28 096-362-4566
本荘という市内中心部にありながら、店内は落ち着いた雰囲気です。昼も夜も安い値段で美味しい食事が楽しめます。私は日替わりランチをよく頼みますが、ボリュームも味も満足です。地元の財界人の方がお忍びで来ることもあります。 |
関連サイト |
五郎八(いろは)
(居酒屋)
    |
水前寺公園4-21 096-382-6336
居酒屋というジャンルで書きましたが、居酒屋メニューの他に、ちゃんぽんやラーメン、各種定食等もあり、どれもボリューム満点です。ボリュームがあることに加えて安い、美味いということで、お店はいつも混雑しています。水前寺近辺では超人気店と言って良いでしょう。 |
関連サイト |
ciao(チャオ)
(創作ダイニング)
   |
熊本市水前寺1-11-22 ふれあいの里 096-213-1688
店構えとは裏腹に、店内は広く、掘りごたつでくつろげます。いかにも女性好みのお店だなと思っていたら、案の定来ている人の大半は女性でした。お昼のランチは千円前後ですが、なかなかのものです。日曜日もランチをやっているのが嬉しいですね。 |
関連サイト |
MORE白山通店
(洋食)
   |
熊本市九品寺5-5-10 096-364-5594
「カレーとハヤシのおいしいお店」がキャッチフレーズのお店です。ハヤシライスとグリーンサラダを頼みましたが、出てきたハヤシライスは予想外(失礼)の美味でした。よく煮込まれて牛肉の味がしみこんだハヤシソースが美味しかったです。 |
関連サイト |
峰寿司本店
(和食)
    |
熊本市昭和町8-22 096-367-7777
熊本市内各地に回転寿司を展開していますが、本店は本格的な寿司屋です。ここの魅力は料理の豪華さと価格の安さでしょう。昼の時間帯はサラリーマンや主婦で混雑しています。私の知り合いがとても気に入っているお店です。
|
関連サイト |
香港苑
(中華)
     |
熊本市新大江2-1-20 096-372-4023
大平燕が美味しいお店ということで行きましたが、メニューを見てレタスの焼飯と餃子を頼みました。焼飯を口にした瞬間思わず「美味い!」と唸ってしまいました。そして餃子もとっても美味しかったです。このお店超お勧めです。よくよく調べてみたらかなりの人気店でした。 |
関連サイト |
儷郷
(中華)
    |
熊本市白山3丁目1-5 ホテル白山イン2F 096-366-4688
ここの中華料理は、お世辞抜きで美味しいです。しかも値段もお手頃ということもあって、昼も夜もいつも混んでいます。私はよくランチを食べに行きますが、予約をすると高いランチしか頼めないので、とにかく12時前に行くことが必須です。 |
関連サイト |
九十九(つくも)
(鮨居酒屋)
    |
熊本市神水2-10-23-1F 096-385-7166
マグロ料理がお薦めのお店です。私が行ったときは運よく季節限定のマグロステーキ丼を食べることが出来ました。これがすごく美味しいんです。その他に贅沢丼や鉄火丼を食べましたが、どれもGOODですね。定食につくみそ汁もまた美味です。 |
関連サイト |
大将軍
(ラーメン)
   |
熊本市南熊本1-3-6 096-364-6773 ※最近店じまいしていました(21年12月)
チャーシューメンが有名なお店。皮つきの生豚肉で作ったとろけるようなチャーシューはコラーゲンたっぷりで、これを目当てに訪れる女性客も多いようです。チャーシューは脂身が多いため、私はあまり得意ではありませんが、熱狂的なファンも数多くいます。 |
関連サイト |
かつ新
(とんかつ)
    |
熊本市帯山6-3-37-1F ペアレンツ坂本 096-383-2877
牛深の養豚家が育てたエレン豚で知られるお店です。私がこの日食べたのは特選ひれかつ定食(1,900円)でしたが、特選ひれは鹿児島の黒豚だったようです。胡椒の味をきかせたとんかつは、合格点の味でした。欲を言えば肉のうまみがもう少しあると更に良いです。 |
関連サイト
画像1 |
かわ専
(うなぎ)
    |
熊本市佐土原1-12-1 096-360-8488
この日は上うなぎランチ(1360円)を食べました。タレの味付けが絶妙でとても美味しいウナギです。値段が安く抑えられている分ウナギの量がやや少なく、ウナギをお腹いっぱい食べたとはいきませんが、美味しいウナギを食べられたという満足感は得られるはずです。 |
関連サイト
画像1 |
手打百藝中の森
(そば)
    |
熊本県熊本市水前寺3-6-2 096-387-6340
JR水前寺駅近くにある蕎麦屋です。十割そばということで、玄人好みの蕎麦でした。お客は常連と思しき人がほとんどで、この日は何故か女性ばかりでした。値段はやや高めかなと言う感じでしたが、大盛りを頼んだところかなりボリュームがありました。店構えがとても良いです。 |
関連サイト
画像1 |
広東料理香味彩
(中華)
   【閉店】 |
熊本市戸島西2-4-30 096-368-9045
ランチを食べに行ってみましたが、行って正解でした。ここのランチは味・ボリュームともに満足できます。12時ちょっと前に行ったのですが、店内は既にかなりの混雑でした。お粥がお奨めと言うことをあとで知りましたので、次は必ず食べたいと思います。 |
関連サイト
画像1 |
御食事処美寿寿
(和食)
    |
熊本市本荘6-15-43 096-364-3640
古美術が置いてある一軒家の食事処です。出される料理は心のこもった手作りの料理で、内容もさることながら品数の多さに驚かされます。一部屋に一組しか入れないため、予約をして行った方が無難です。ひっそりと本荘に佇む超おススメのお店と言って良いでしょう。 |
画像1 |
とんかつ専門店萬
(とんかつ)
    |
熊本市新大江1-16-8 096-361-1077
新大江にあるとんかつ屋です。カウンターと椅子席を合わせても10席ちょっとの小さなとんかつ店ですが、品のあるとんかつを出してくれる良いお店です。肉は少し薄めですが、とても美味しいです。駐車場は店の横に2〜3台分あります。 |
画像 |
鮨処味良
(寿司)
     |
熊本市健軍3-50-7 096-367-0505
健軍電停から少し入った所にあるお店です。客のほとんどが口コミで訪れます。お店はとても清潔な感じで、何より凄いのが大将の寿司に対する意気込みだと思います。値段は少々張りますが、とても美味しいです。熊本ではトップレベルのお店です。 |
画像 |
園鮨
(寿司)
    |
熊本市画図町大字重富638-77 096-379-8250
住宅街の一角にあるお寿司屋さんです。ネタは全て天然物しか使っておらず、お米も有機米しか使わないという拘りようです。醤油も自家製のものを使っているとのことで、なかなか良いお店だと思います。全ての握りに煮きりが塗ってあります。 |
画像 |
かつ庵
(とんかつ)
    |
熊本市大江1-5-27 096-362-8881 11:30〜15:00、17:30〜23:30 (休)第1・3木
ワサビを和えた大根おろしがカツの上に乗っている「とんわさ定食」が名物のお店です。分厚いロース肉のカツ丼なのに、値段は960円とお手頃です。私が食べた中では、ヒレカツにチーズが入っているチーズ巻定食もとても美味しかったです。 |
画像 |
カレーハウスGHEE(ギー)
(カレー)
    |
熊本市帯山8-6-38 096-385-3546 11:30〜14:30、17:30〜21:00(休)第1・3木
一口目を食べた時にはあまり特徴の無いカレーかなという印象でしたが、食べているうちにドロっとしたカレーの食感が心地よく感じられるようになります。小麦粉を加えずに脂抜きしながら煮込んでいるため、胃にもたれずスッキリとした味わいです。 |
画像 |
海華
(中華)
    |
熊本市水前寺5-18-7 096-387-6460 11〜21:30、14:30〜17(準備中) (休)火
前から何となく気になっていたお店でしたが、これもまた何となく入れずにいました。夜なので一品料理とコースしかありませんでしたので、牛あんかけご飯(だったかな?)と餃子、デザートを頼んでみました。味はなかなか良く、合格点のお店だと感じました。 |
画像 |
銀のさじ
(洋食)
    |
熊本市神水1-26-2 096-384-9141 12:00〜14:30 18:00〜22:00 土日祝日営業
美味しい洋食屋があると聞いて行って来ました。ランチを食べに行きましたが予約の人が多かったようです。どれもヘルシーで美味しくいただきましたが、メインの肉料理の肉がとても少なく(肉自体の味は良かったです)、物足りなさを感じたため少し厳しめの評価としました。
|
画像 |
銀杏寿し
(寿司)
   |
熊本市白山1-6-20 096-362-9082 11時〜22時(日曜営業)
近所にあるのでフラッと行ってみました。人当たりの良いご主人が握るお寿司はなかなかイケていました。私が頼んだのは中にぎり(1500円)でしたが、手頃な値段で食べられるという点では、おすすめのお店です。お昼のランチもやっていますが、結構なボリュームです。 |
画像 |
ゲルマンハウス
(洋食)
    |
熊本市水前寺6-38-16 096-362-9082 AM9:00〜PM9:00(OS)不定休
手作りハム・ソーセージが食べられるお店です。ここのお店のハム、ソーセージは美味しいので、私はとても気に入っています。阿蘇ファームランドの横にもお店はありますが、県庁のすぐ横にあるこのお店は家からも近いので、ちょくちょく通っています。 |
画像 |
王家亭
(中華)
   |
熊本市月出5-3-13 096-365-9190 AM11時半〜15時、17時〜21時半(休)水
オーナーシェフの出身地である中国天津の家庭料理を味わえるお店です。創業20年以上の老舗の中華料理店で、ランチは850円からとなっています。私は2品をチョイスするサービスランチ(1200円)を食べましたが、他店と比べて少し高いかなという印象です。 |
画像 |
東浜屋 玄
(うなぎ)
    |
熊本市九品寺1-16-15 096-361-1116 営業時間:11:30〜14:30 17:00〜21:00
水前寺にある老舗のうなぎ屋「東浜屋」の支店です。程よく甘いタレの付いたうなぎはなかなかのもので、私の好きなお店の一つです。良いうなぎを使っているからだと思いますが、値段は安いとは言えず、ボリュームもそれ程ありませんが、それでもたまに行きたくなります。
|
画像 |
花の木
(洋食)
    |
熊本市尾ノ上4-1-21 096-369-8402 営業時間:11:30〜21:30
熊本では老舗の洋食屋です。「一生に一度は食べたい3,000円カレー」という言葉に魅かれて行って来ました。昼飯に3000円と言う方もいらっしゃると思いますが、一生に一度ですから迷わず注文しました。大変手の込んだカレーで、3000円と言うのも分かる気がしました。 |
画像 |
栄蘭亭
(中華)
   |
熊本市帯山8-1-2 096-383-0762
市街から赤十字病院に向かう途中の交差点角にあります。定食は各1000円とやや高めの設定ですが、単品料理もあります。店構えからあまり雰囲気を感じなかったのですが、料理自体は美味しく、ボリュームもありました。店員の方も感じが良かったです。 |
画像 |
太一商店
(ラーメン)
    |
熊本市小山3-4-18 096-388-4155 11:30〜15:00 18:00〜23:00 月曜定休
会社の人から「二郎系のラーメン屋があるから食べに行こう!」と誘われて行って来ました。そもそも「熊本で二郎系と言っても誰が分かるのか?」と思ったのですが、とにかく行って来ました。正直このラーメンのどこが二郎系なのか分かりませんでしたが、味は良かったです。 |
画像 |
オステリア クチーナ カズ
(イタリア料理)
    |
熊本市帯山8-6-38-101 096-282-8393 ランチ11:30〜14:30、ディナー17:30〜21
帯山に美味しいイタリア料理店が出来たと聞いて行って来ました。店内は小さなお子さん連れの女性が多かったです。若いシェフが作るイタリアンは斬新で、素材の持ち味を生かそうという気概に満ちています。これからもっと伸びるお店だと感じました。 |
画像 |